ぶっちゃけどうなの?医師が行う経営コンサル~医師からみる良いコンサル、悪いコンサルとは?~

 

 

 

参加受付中

ウェビナー
開催日時 2025年12月11日(木)19:30 – 20:30
場所 オンライン配信(ZOOM)

クリニックの経営者であれば集患・人材・経営など様々な課題を抱えるなか、他のクリニックがどのように運営しているか気になるところ。

今回のセミナーでは、診察と経営の両方を熟知した医師でありクリニック経営のコンサルタントでもある北垣先生にご登壇いただきます!

開業医による開業塾「ELISH VISION」の事業コンセプトや今後の展望を含めてご紹介いただいた上で、クリニック経営の未来やコンサルのあり方についてディスカッションしていきます。

以下の課題・悩みを抱える方は、ぜひご参加ください!
「集患につながるノウハウが知りたい」
「他のクリニックの成功事例や経営のリアルを知りたい」
「コンサルに依頼したいけど失敗したくない…」

こんな方におすすめ

  • 開業中のクリニック
  • 開業準備中のドクター
  • 『クリニック運営』に関わる医療系企業関係者

セミナー内容

  • 01:セミナーの目的
      ┗クリニック経営における経営コンサルの必要性
  • 02:事業内容の紹介
          ┗ 市場性、ユースケース
      ┗事業紹介、事例など
  • 03:ディスカッション
      ┗コンサルの課題
      ┗良いコンサル、悪いコンサルの見極め方とは? など
  • 04:Q&A
      ┗気になることをその場で解決!
  • 5. エンディング
      ┗本日のまとめとご案内

参加費用

  • 無料

※コンテンツの詳細は変更になる場合がございます。
※本セミナーは「Zoom」を使用したオンラインセミナーとなります。
※お申し込みが定員数を達した場合、受付を終了させていただく場合がございます。

 

登壇者

目利き医ノ助
責任者 松岡 敬介

福岡県出身。クリニック向け電子カルテ業界で長年の経験を持ち、現場の運用に寄り添った提案力に定評のあるITアドバイザーです。
2006年に中央ビジコムへ入社後、千葉・東京エリアで営業として活躍し、「相談できる営業」としてクリニック経営の支援に注力。
2018年にはメディコム全国代理店の新規獲得部門で東京ブロック1位を獲得するなど、数多くの導入実績を築きました。
その後は市場開発部の立ち上げメンバーとして新規開拓にも携わり、
現在は「目利き医ノ助」の事業推進責任者として、全国のクリニックに向けたIT導入・運用のサポートを行っています。

 

合同会社 Elish Vision
たけしファミリークリニック
北垣 毅 先生

 

1995年高知大学医学部を卒業後、救急センターでの初期研修を経て、米国で家庭医療・総合診療のトレーニングを修了。
帰国後は亀田総合病院にて教育指導に携わり、地域診療所で9年間勤務。2016年、千葉県船橋市に「たけしファミリークリニック」を開業。
開業以来、内科・小児科・皮膚科・アレルギー・婦人科を幅広く診療し、“地域で求められる医療を断らずに提供する”ことを基本方針として実践。
患者満足度と経営の両立を重視し、スタッフマネジメント・業務効率化・地域ブランディングなど、臨床と経営の双方を体系的にマネジメントしている。
救急から在宅まで、あらゆる現場を経験した上で導き出した結論は明確。開業に成功する鍵は「診療力×経営力×発信力」の三位一体。
その知見をもとに、医師が自ら考え、持続可能なクリニック経営を実現できるよう、実務的・戦略的な支援と教育に取り組んでいる。

お客様情報の入力